2012年 04月 18日
2011年 10月 18日
皆さんこんにちわ。 いつも他人の車をむやみに載せてますが(笑) 僕の車も見てやってください。 このBlogでも数多く紹介しているAdv.1です。 交渉に交渉を重ね、個人輸入です。 大分待たされましたが、結果には満足です。 最近、「昔からBlog見てました!」と言われることが多くなって来ました。 このBlogを見ている方の中で「みんカラ」をやられている方々も多くいらっしゃると思いますが、 是非、お友達申請をいただけると嬉しいです♪ (不特定多数にハンドルネームを教えたくないので、敢えてここには書きませんが・・) コメント欄に書いていただければこちらから申請も致します♪ では、愛車を御覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by eurokrauz
| 2011-10-18 17:47
| My Car
2011年 06月 16日
2011年 02月 21日
2011年 02月 20日
2011年 02月 17日
そういえば、 まだご報告しておりませんでした。 去年末についに・・・ついに・・・ 手を出してしまいました(笑) アメリカから日本に帰ってきて早4年。 クルマ無し生活を送っていたのですが、 やはり我慢ができず・・・。 M3の様にいろいろ手を入れることはできませんが、 楽しいカーライフを過ごしていきたいです。 基本的に自分の車ネタはみんカラに載せてます。 (IDは敢えて書きませんが、すぐわかるかも!?) たまーにこのBlogでも載せていこうとは思っていますが、 ホイールを履き替えるのもいつになることやら・・・。 そういえばこの間、 「某有名ショップの方もこのBlogを見てるよ」なんて事を聞きました。 いやいや、嬉しい限りですね。 ついでにホイール安くしてください(笑) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by eurokrauz
| 2011-02-17 01:35
| My Car
2009年 03月 18日
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先週末、念願のE92 M3を借りてしまいました。 この不景気の中、給料も下がり、 無駄遣いを減らさなければ・・・と思いつつ。 手を出してしまいましたが、 結果、最高の週末を過ごしました。 箱根に行って、思いっきり運転してきましたよ。 E92 M3はE46 M3とどことなく似ているけれど、 全然違う車。 似ているというのは、 ドライブフィールというか、重量バランスなのでしょうか、 フロントの入りがすごく良く、Boxsterとはまた違った、 面白さがあります。 それにしても、あのパワーはすごいですね。 どんどんわいてくる感じです。 ピーキーな感じが無いのはちょいと残念ですが、 尖った部分があったとしたら、ちょっと危ないですね(笑) ただ、やはり、バランスを考えると300ー350馬力が ちょうど良いのかなーと思ってしまいました。 ・・・なのでまたまたE46 M3が欲しくなっちゃったりして?? 箱根ではEVOと対決したり(完全に負けてしまいましたが) 帰りの高速ではFerrari 512TRとR32 GTRと対決したりと 内容満載の週末。 いやぁ、ほんと楽しかった。 ビデオも撮ったのでHQボタンを押してお楽しみください。 http://www.youtube.com/watch?v=szlsScG_0vQ ■
[PR]
▲
by eurokrauz
| 2009-03-18 01:14
| My Car
2009年 03月 01日
良くカーセンサーを見てるんですが、 最近気になるのが、E92 M3の値段。 これがまたかなりお値打ちなんですね。 2年ぐらい前に出ているRS4よりも安いんです。 600万円台ですからね。 RS4はまだまだ700万円台。 値落ちが激しいAUDIにしてはかなり立派。 そして値落ちがしないBMW、特にM3にしては 値が落ちすぎですね。 E46 M3なんて500万円台ですからね、まだ。 これは数年後、楽しみです・・・・・。 ■
[PR]
▲
by eurokrauz
| 2009-03-01 00:25
| My Car
2009年 02月 15日
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ついに・・・我慢しきれずに ボクスターを借りてしまいました。 初めてのミッドエンジン車。 最初はなんかフロントの接地感が無い? ような感じがして戸惑いましたが、 スピードが増すにつれてなぜか安定していく・・・。 ダウンフォースが効いているのか、慣れてきただけなのか・・・。 それはともかく、ワインディングはすばらしいですね。 M3とはまた違った感じで、 車がすごくコンパクトに感じました。 カーブで曲がっていても、フロントとリアの一体感が あった気がします。 M3ではちょっとフロントとリアのぶれがあったような・・・・。 素人的なレビューですが・・・。 それにしても、ボクスターのエギゾースとの音って あんな良かったんですね。 びっくりです。 いやぁ・・・・良かった。 実は、また次回別に車を借りる事にしました。 担当者さんの粋な計らいで。 この車は正直Boxsterより全然乗りたかった! ちなみに911ではありません。。。。 多分この一ヶ月の間にまた報告できると思うので 乞うご期待! やっぱ車欲しいね! でも、月4万の駐車場代を払うぐらいだったら、 こういうカーライフもありなのかなと思う今日この頃・・・・。 ■
[PR]
▲
by eurokrauz
| 2009-02-15 23:40
| My Car
2008年 10月 09日
![]() ![]() はい。ほぼ決定いたしました。 念願のMy Carです。 アメリカから帰国して早1年半、車なしの生活に耐えてきました。 そろそろ限界です(笑)。 車は Quartz Gray(日本では違う名前かな?)の B7 A4 Avant 2.0t Quattro S-lineです。 これまた、念願のワゴンです。 実は小学生のころからワゴンが欲しくて(笑)。 初ワゴン。 今まで、 Nissan Xterra (アメリカオンリー) VW GTI 1.8T VW R32 & VW GTI 8V(MrkII) BMW M3 と、乗り継いできて、 R乗って、M乗ったら次はSでしょう!なんて思ってたのですが、 やはり現実は厳しいもので、この駐車場の高さでは とてもじゃないけど手が出せませんでした。 ってことで、見かけはまったく(!?)同じのS-Lineで。 さて、毎晩毎晩何に手を加えようか考えております(爆)。 ※ちなみにまだ買うと100%決まってません・・・いろいろ障害がありまして・・・・。 ですので結果的に購入しなくても怒らないでください・・・・。 ってなわけで、仕様は写真な感じ。 (インテリアトリムはカーボンじゃなくてアルミで)。 ・RS4フロントグリル ・S4サイドミラー ・シルバーバルブ(ウィンカーの黄色をなくすやつ) ・リアディフューザーをフラットブラックに塗装 ・KW Ver.1 ・格好良いマフラーカッター ・格好良い19インチ ・TT用フラットボトムステアリング ・適当に良いナビ(古い社外ナビが付いてるから) ・オービス発見器(!?) ってな感じでしょうか。 正直言って、細かいことはやりたくありません(笑)。 そしてあまりお金もかけたくありません。 (上のリストだけでも十分かかってる気はしますが・・) af impに載るような凝ったことはせずシンプルに行きたいですね。 いやぁ・・・・念願のMy Car! 何事も無く購入できればいいのですが・・・・・。 wish me luck! ■
[PR]
▲
by eurokrauz
| 2008-10-09 02:18
| My Car
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2014年 01月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 02月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 お気に入りブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||